【第219回JMAサロン】「日本男子100m×4リレーの強さの理由」

講 師 : 麻場 一徳 氏
日 時 : 2019年1月22日(火)18:00~20:30
18:00~18:30 アペリティフ
18:30~19:10 夕食懇談
19:10~20:30 スピーチと質疑応答
会 場 : ホテルオークラ東京 別館12階 ケンジントンテラス
東京都港区虎ノ門2-10-4
第219回JMAサロン(平成31年1月22日開催)では、日本陸上競技連盟 強化委員長 麻場 一徳氏をお迎えして「日本男子100m×4リレーの強さの理由」についてお話しいただきます。
日本男子100m×4リレーが近年著しく強化され、2016年のリオ五輪では銀メダル、2018年ジャカルタ・アジア大会では、金メダルという快挙が生まれました。
日本選手は、個人短距離走のタイムでは、外国選手に劣っていますが、団体種目としてのリレーでは、バトン受け渡し等の技術で優位に立ってきました。
日本において、長年短距離走の技術指導をおこなっている麻場教授より、じっくりお話しをお伺いいたします。
JMAサロンご登録の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
※ビジター参加者数は定員になり次第締め切りとさせていただきます。※
麻場 一徳氏 日本陸上競技連盟 強化委員長 山梨学院大学スポーツ科学部教授
あさば・かずのり
1960年愛知県岡崎市出身
愛知県立岡崎高等学校卒業後、筑波大学へ進学
大学時代は選手として、第6回アジア大会の1600mリレーで優勝
筑波大学大学院に進み、第1回世界陸上競技選手権大会の1600mリレーで準決勝進出
その後指導者として
都留文科大学陸上競技部監督(1987年4月~2016年3月)
(2012年ロンドン五輪代表;佐野夢加、その他日本代表3名輩出)
山梨学院大学陸上競技部部長(2016年4月~現在)
陸上競技日本代表監督・コーチ(1997年4月~現在)
(2012年ロンドンオリンピック陸上競技日本代表選手団コーチ)
(2016年リオデジャネイロオリンピック陸上競技日本代表選手団監督)
2020年東京五輪プロジェクトチームのトラック・フィールド部門統括
参加料:
|
年間6回開催 20万円+消費税(お食事代その他経費を含む) 【隔月開催 10月、11月、1月、3月、5月、7月を予定】 *期の途中からのご参加の場合、回数に応じて計算させていただきます。
|
申込方法:
|
WEB、e-mailによりお申込下さい。
|
申込先:
|
公益社団法人 日本マーケティング協会 担当:竹原 e-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL(03)5575-2101 FAX(03)5575-0626
|
イベント詳細
開催日時 |
2019年01月22日 18:00 |
終了時間 |
2019年01月22日 20:30 |
定 員 |
無制限 |
参加費 |
会員社:¥38,000<br />ビジター参加費:¥38,000 |
会 場 |
ホテルオークラ東京
|