【オンライン】ダイバーシティ発想でビジネスが変わる

【Lecture Point】
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)、「多様性」についての課題は、経営課題やマーケティング課題として取り組む動きが加速しています。
DE&I×マーケティングという観点で活動を続ける「電通ダーバーシティ・ラボ」が、事例とともにチャンスとリスクを解説。
全てのマーケティング担当者に必須のDE&Iに対するアプローチ方法を紐解きます。今日からマーケティングに活かせる知見が満載です。
日 時 : 2023年2月21日(火) 15:00~17:00
形 式 : オンライン開催(Zoom) (定員50名)
ダイバーシティ発想でビジネスが変わる
|
Opening
|
講演者紹介
|
Lecture1 15:00~15:45
|
第1部【経営課題/マーケティングとしてのダイバーシティ概論】
林 孝裕 氏 (はやし たかひろ) 株式会社電通 サステナビリティコンサルティング室 部長
電通ダイバーシティ・ラボ代表 cococolor発行人兼事業部長 電通TeamSDGsコンサルタント |
Contents |
・社会課題ではなく、自社のビジネス課題として捉えられなければ企業は生き残れない ・マーケティングの教科書を書き換える「インクルーシブ・マーケティング」 ・なにをすればいいのか?なにができるのか? |
Lecture2 15:45~16:10
|
第2部【ダイバーシティのチャンスとリスク】
増山 晶 氏 (ますやま あき) 株式会社電通 ソリューション・デザイン局 クリエーティブ・ディレクター
電通ダイバーシティ・ラボ cococolor副編集長 電通TeamSDGsコンサルタント/ダイバーシティ・アテンダント認定 |
Contents |
・DE&I先進企業事例のご紹介 ・いま注目すべきトピックについて ・SNS、クリエーティブ発信におけるDE&I |
ミニワーク ショップ 16:10~17:00
|
・自社の取るべきDE&Iアクションの探索 ~ココカラジャーニー(cococolor journey)を用いて~ ※ココカラジャーニー(cococolor journey): 企業のDE&I推進を支援する ワークショップ型ソリューション ・質疑応答
|
その他注意事項
<視聴用zoom URLの送付について>
セミナー参加のご招待メール(ZOOM)は、開催日前日の2月20日(月)13:00までに、参加URLを送らせていただきます。
<申し込み・支払い方法について>
【申込方法】e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 にて参加者の社名・部署・役職・住所・氏名・電話番号をご記入の上お申し込み下さい。
【支払方法】申込受領後、請求書をお送り致しますのでお振込み下さい。なお、当日欠席の場合も参加料を申し受けます。ご都合の悪い場合は代理の方がご出席下さい。
イベント詳細
開催日時 |
2023年02月21日 15:00 |
終了時間 |
2023年02月21日 17:00 |
定 員 |
50 |
残 席 |
32 |
参加費 |
会員5,500円(税込) 非会員8,800円(税込) 会員割引の適用にはログインが必要です。 |