博報堂DYメディア環境研究所では、メディアにおける「新常態」とは何か、について研究を継続して進めています。
新型コロナの影響下で、私たちの生活には短期間のうちに大きな変化がおきています。これまでオンラインサービスと距離のあったシニア層も、うまくそれを活用し、自分たちなりに不自由を楽しみに変える工夫をはじめました。地域への意識も急速に高まり、少しでも暮らしやすい日常を手に入れる工夫が始まっています。今回は、メディア環境研究所の最新のオリジナル定量調査「メディアニューノーマル調査」と共に、コロナ禍がメディア生活をどう変えたのか、また生活者の意識や行動が変化する状況の中でメディアはどう変わっているのかを2つの大きな潮流に着目してご報告いたします。そしてそれをどのようにビジネス機会として活用できるのでしょうか。数々の生活者・メディア事業者へのインタビュー映像とともにそのヒントをお届けします。
日時:2021年3月5日(金) 14:00~16:30
運営形式:オンライン配信 ZOOM ウェビナー
JMAポケット講座 『MEDIA NEW NORMAL コロナ禍は生活をどう変えたか メディアはどう変わるか』 (オンラインセミナー) |
|
---|---|
14:00 |
イントロダクション 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 所長 島野 真氏 |
14:10 - 15:10 |
テーマ1「『オンライン同期』がメディアコンテンツを強くする」 1.コロナ禍で変化するメディア生活 ~メディアニューノーマル調査より~ 2. 日・米・中 3か国生活者インタビュー調査から注目!あらゆる世代に広がる『オンライン同期』 3.『オンライン同期』を活用したビジネス機会とは
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 野田 絵美氏 |
15:15 - 16:15 |
テーマ2「『地域アクション』でメディアと生活者の絆をつくる」 1.コロナ禍で変化する地域に対する意識と行動 ~メディアニューノーマル調査より~ 2.『地域アクション』から紐解くメディアと生活者とのつながり 3.これからのメディア・ブランドに求められるもの 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 新美 妙子氏 |
16:30 |
「質疑応答 まとめ」 |
※プログラムの内容は事情により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■島野 真(しまの まこと) 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 所長 1991年博報堂入社。マーケティングセクションに在籍し、各業種の事業・商品開発、統合コミュニケーション開発、ブランディング業務等に従事。2012年よりデータドリブンマーケティング領域でマーケティングプラニングとメディアビジネスを統合した戦略立案・推進の高度化を担当。2020年よりナレッジイノベーション局局長兼メディア環境研究所所長。
■新美 妙子(にいみ たえこ) 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 1989年博報堂入社。メディアプラナー、メディアマーケターとしてメディアの価値研究、新聞広告効果測定の業界標準プラットフォーム構築などに従事。2013年4月より現職。メディア定点調査や各種定性調査など生活者のメディア行動を研究している。「広告ビジネスに関わる人のメディアガイド2015」(宣伝会議) 編集長。
■野田 絵美(のだ えみ) 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 2003年博報堂入社。マーケティングプラナーとして、食品やトイレタリー、自動車など消費財から耐久財まで幅広く、得意先企業のブランディング、商品開発、コミュニケーション戦略立案に携わる。生活密着やインタビューなど様々な調査を通じて、生活者の行動の裏にあるインサイトを探るのが得意。2017年4月より現職。生活者のメディア生活の動向を研究する。
■山本 泰士(やまもと やすし) 博報堂買物研究所 所長 兼 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 2003年博報堂入社。マーケティングプランナーとしてコミュニケーションプランニングを担当。11年から生活総合研究所に異動し、生活者の未来洞察に従事。2015年より現職。「欲求流去」「選べない買物の悲劇」等を発表。複雑化する情報・購買環境下における買物行動の未来を洞察している。暗闇で良音に包まれる「クラヤミレコード」など新コンテンツ体験開発にもチャレンジしている。
■小林 舞花(こばやし まいか) 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 2004年博報堂入社。トイレタリー、飲料、電子マネー、新聞社、嗜好品などの担当営業を経て2010年より博報堂生活総合研究所に3年半所属。 2013年、再び営業としてIR/MICE推進を担当し、2014年より1年間内閣府政策調査員として消費者庁に出向。2018年10月より現職。
開催日時 | 2021年03月05日 14:00 |
終了時間 | 2021年03月05日 16:30 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 会員5,000円(税込) 非会員8,000円(税込) 会員割引の適用にはログインが必要です。 |
会 場 | 東京本部 |